20代前半 女性Sさま
《ご相談内容》
数年一緒に暮らしている彼が居て、それはそれで幸せなんですが、他にも気になる男性がいますと・・・
Sさん
「
会社の男性なんですが、その人が気になって仕方ないです。でも、同棲中の彼とは別れるつもりもないし、 だけど、会社の男性が私のことをどう思っているか知りたいんです。」

自分自身の気持ちと自分がどうしたいのか?よりも相手の気持ち次第のようです。
若い頃は私もそうだったのかと自分を振り返りますが 笑
まずは、自分がその人を好きか、そのうえでどうしたいか?なんだけれども
人を好きになるとどうも相手の気持ちが先のようです。
とはいえ、相手が自分のことを好きでなければ、諦めるのかと言ったら諦めない。
恋愛とは、自分を見失ってしまうものですね 笑
私は彼がいるから付き合えないけど、普通にお話ししたい。
Sさんはこう話し続けます。
「最近その会社の男性が急に冷たい態度とられ、なんで冷たくされるのか分からない。
同僚の仲良しの女の子が会社の男性に自分の悪口を吹き込んでいるに違いないと・・・・」
話しは戻って、
同棲中の彼と別れるつもりもないのに、会社の男性の気持ちを知ってどうするんだろうか?
と少し疑問になりますが・・・・
縄文ことはカードを用いて、Sさんにいろいろと質問してみました。
私、人のせいにしていました!
私「同棲中の彼とは別れるつもりはないけど、会社の男性には自分のこと好きでいて欲しいの?
逆だったらどうからしら?」と質問したところ
Sさん
「会社の男性とは、今の彼がいるので付き合えないけど、友達でいて欲しい。
冷たい態度を取られるのは分からない 」と・・・・
私「なるほど、お友達でいいんですね!と質問すると
(しばし、沈黙)
少し考えて、Sさん
Sさん
「あー、前に私、同じことをされたことがあります。 私、全部 人のせいにしていました!」
その後も気づきが続きます。
Sさん
「同僚の女の子は私のこと悪く言ってない。ってことですね?」
私「それは被害妄想だと思いますよ。」
Sさん
「
私が周りに甘え過ぎていました!仕事面ですごく会社の男性に依存していました。何でもかんでも相談して、自分でやろうとしていませんでしょた、分かりました! 私、全部人のせいにしていました!スッキリしました!」

笑顔で帰って行きました。
今まで普通に話していた人が急に冷たくなると確かに傷つきます。
そして、その冷たくなった理由が分からないと人は自分のせいではなく、人のせいにしたくなるのですね。
今回の場合は、同僚の女の子が自分の悪口を吹き込んでいるから会社の男性が冷たくなったと人のせいにしているのです。
Sさんに限らず、こういうこと誰にでもありますね!
ですが、そんなときこそ自分に向かい合うことが大切です。
自分に向かいあうからこそ答えがでてきます。
人のせいにしていては同じことを繰り返してしまうばかりです。
この日は、縄文ことはカードというカードを用いてセッション致しました。