地方に嫁がれた娘さんへのプレゼント
ご相談内容は、
地方に嫁がれた娘さんからLINEで旦那様の愚痴がよく届くそうです。
「家事、育児を手伝ってくれない・・・・」と
お子さんも3人いらっしゃるとのことで家事と育児の両立もなかなか大変なようです。
ここで問題なのは?
どうやら旦那さまは職場のイベントは土日でも率先してお手伝いに行っているそうです。
職場のイベントのお手伝いができるなら家のことも、もっと率先してやってほしい!!というのが本音でしょう。
そして、言わなくてもわかって欲しいという気持ちが強くなっているのではないかと思います。
夫が家事と育児を手伝ってくれないと嘆いている状況
※恐らく日本の多くの女性は同じようなお悩みをお持ちなのではないかと思います。
実家のお母様に「夫が何もしてくれない」と嘆いていても状況は変わりません。
では、どうしたらいのでしょうか?
夫への不満を実家のお母様に話したところで状況は変わりません。
ではどうすればいいのでしょう?
ご夫婦のコミュケーションを高めて、家事と育児の協力を計ることが大切。
夫婦仲は悪くないけれども家事や育児の分担でちょっとしたことが原因で喧嘩になってしまうこともありますよね。
これには夫婦の関係を改善していくことが大切です。
奥様は一人でモヤモヤしていないで、ちゃんと何をどんな風に協力してほしいのか旦那さまにお願いできるようになれるようになるのがベストです。
言葉できちんと伝えられないから言わなくもわかって欲しいということになるのです。
話し方次第で関係はドンドン改善していきます。
おススメのパワーストーン
今回はカウセリングではブレスのご注文でしたので、パワーストーンをセレクトしました!
水蓮花天珠とアパタイト、ラピスラズの好転結界ブレス
水連花天珠は、人間関係を円満にし、アパタイトは「手伝ってくれない」というマイナスな気持ちを浄化し、そしてコミュニケーション能力を高めてくれます。
夫婦のコミュニケーションが高まるとスムーズに「家事や育児」の分担もできるようになっていきます。
そしてラピスラズリは人間としての成長と環境の改善をもたらしてくれると言われています。
※同じお悩みでも鑑定結果によってセレクトするパワーストーンは異なります。